SSブログ

地デジ移民のススメ [日記]

アナログ停波、地デジ移行までいよいよ一ヶ月。
我が家は去年ここで書いた通り、DIYでアンテナ設置、無事に地デジ化完了。
これまでのところ、反射波を受信してますが、特に不具合ありません。

我が家の場合、真っ先に仕分けの対象になったのがテレビのこと。
ほとんど視聴しないのに、月額使用料払うのがバカらしく、ケーブルは解約。
反射波で、しかもタダでこれだけキレイに映るんだから、体感したら最後、元には戻れません。

知り合いのおじさんからも相談を受け、私設デジサポに早変わり。
80歳を過ぎている方なので、電気のことは分からないというので、ご自宅の調査、テレビ・アンテナ等の資材調達、施工まですべてやって差し上げました。

そのお宅、東京タワーから約40kmの場所。
木造2階建てで屋根は瓦。
元々のVHFのアンテナかなりの年代物で、ポールもさびさび。
押し入れから天井裏を覗くと、そこそこの高さと広さがあり、同軸の場所も分かる。
ということで、強い風でも安心の天井裏設置を提案。
それはいいというので、この工法で進めることに。

後日、アンテナや同軸ケーブル、壁のユニット等々を揃えて、工事に伺う。
距離と屋根裏設置を考えて、素子をどうするか迷ったが、最終的に14素子のこれを選択。


マスプロ 超高性能型家庭用UHFアンテナ LS14-TMH

マスプロ 超高性能型家庭用UHFアンテナ LS14-TMH

  • 出版社/メーカー: マスプロ電工
  • メディア: エレクトロニクス



なかなかコンパクトでいい!
アンテナのポールはダイソーのつっぱり棒を代用。
結果はバッチリ。
受信状態も良好。
高台で送信所方向が開けているというのも良かったのでしょう。
(同じ距離でも条件が悪ければ屋根裏設置はNGということもあるはず)
これからは台風でも心配なし。
今までの映りが最悪だったので、ハイビジョンの鮮明さに驚かれてました。
これが去年の秋のこと。

こんな話を友人Kにしたら、当初はそれほど興味がなさそうでしたが、今はかなり本気でCATV解約を考え始めているようで。
根っからのテレビ人間がどうしたんだろうと思ったら...
震災当日の長時間停波が堪えたようで。
停電はしてないのに、テレビもネットも使えず、情報が皆無で困ったとか。
やはり高額な月額使用料も理由のひとつ。

「地デジ難民」という言葉は今や一般的だけど、電波状況が良好な場所なら「地デジ移民」もありだと思う。
Kがその気になったら、移民の手続きしてあげるか。


このアンテナ、楽天でも安いところを発見!





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。